次回出展団体様紹介
ハテナボックス様
当方フェア歴代最多出展団体様、名前のとおり【箱(ボックス)】を駆使した謎を毎回のように新作を制作して公演いただいております。次回も【箱】を使った公演なのか、違うのか?
https://hatenabox-info.jimdofree.com/
https://x.com/hatenabox_info
return0;様
地元東北大学の学生さんの謎解き制作団体。
メンバーわずか2名の頃にも当方フェアに出展いただき、東北のこんな謎解き制作団体があったんだ!と、この団体の公演目当てに遠方から参加される方も少なくありません。
2024年8月に10周年を迎え、仙台市内各所で謎解き公演をするというとんでもないイベントも開催され、メンバーも大幅増の注目団体です。
https://x.com/return_zero_thk
SINGLES(シングルズ)様
全国各地で公演されています。
どこまでがネタバレなのか難しいところですが、独自のルール(読み方)を元に謎を解いていたはずなのに、いつのまにかおかしなことに!? 謎解き公演なのに、マジックショーに参加したかのような不思議で心地よい公演が多いです。
https://x.com/asamugibenihiko
かえりみち工房様
かえりみち工房とは、静岡県内で『箱なぞ®』という箱型謎解きゲームを制作している団体です。
箱なぞ®とは複数の錠がかかった箱を開けるため、様々なアイテムに書かれた暗号や隠された仕掛けなどの謎を解き、箱を開けながらゲームクリアを目指す謎解きゲームです。
※箱なぞ(登録商標第6390334号、登録商標第6390984号)
団体様ホームページに大事なことが記載されておりましたので、転載しました。
実際の箱を開けていくだけ
といえば簡単そうに思えますが、ひとひねりもふたひねりも必要です。1人でも複数名で協力しても楽しいですよ。
https://kaerimichih-s.wixsite.com/kaerimichikoubo
https://x.com/kaerimichiko_bo
謎解き愛好会様
地元の仙台高等専門学校の生徒さんたちの謎解き制作団体。
2023年の文化祭から本格的な謎解き公演を行い、2024年第3回リアル脱出ゲーム甲子園の予選を突破した8団体での決勝公演にて、ベストキット賞を受賞。
当フェア主催の中の人も東京まで行ってプレイしましたが、8校全部参加した上で個人的評価は入賞・優勝してたとしてもおかしくないクオリティ!(もちろん入賞校はどれも素晴らしかったです)
https://x.com/snctH_Nazo
ホヌゲームズ / Honu Games 様
海外のボードゲームの輸入販売を主に行う通販専門店さんです。
関東圏のイベントに出展されているようです。普段手に入らないボードゲームを手に取ってぜひご購入ください。
https://x.com/Honu_Games
https://honugames.thebase.in/
マダミステリ屋
マーダーでミステリーなマーダーミステリーゲームを自主制作して、全国で公演・ゲームマーケット等でパッケージ販売をしています。
ゲームマーケット2024秋(11/16-17)
にて販売される新作パッケージマダミスを仙台で購入できます。
その他、遊ばなくなったりしたボドゲや未開封マーダーミステリーパッケージの販売も計画しています。